2013年11月10日日曜日

日本音楽理論研究会第13回東京例会(12月8日)開催のお知らせ

Announcements
The 13th meeting of SMTJ Tokyo branch
8. December 2013

関係者各位

暦は立冬。こちら東京は朝晩だいぶ冷え込んでまいりましたが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
毎度お馴染み、日本音楽理論研究会から第13回東京例会のお知らせです。

今回の発表は、当会初めての試みである自作曲の分析、モーツァルトのポリフォニーの解明、ショパン《前奏曲集》の島岡理論による徹底分析の3本です。(発表概要は近日中にホームページ等で発表の予定です。)
みなさまの奮ってのご参加をお待ちしております。

なお、当日資料準備のため、ご出席の場合はご一報いただければありがたく存じます。
また、研究会終了後の、「シュベール国立店」で行なわれる懇親会は毎回議論が白熱しております。
こちらからのご参加も歓迎いたします。

★★★ 日本音楽理論研究会第13回東京例会のお知らせ ★★★

日時: 2013128日(日)13:30-17:45 (1310 受付開始) 【日程に注意!以前お知らせした日程より1週間前倒しになっています!】
会場: 国立音楽大学AI(アイ)スタジオ (JR国立駅南口下車、国立音楽大学付属幼稚園地下) 
186-0004 東京都国立市中1-8-25 TEL: 042-573-5633
参加費: 一般¥2000/学生¥1000 

 開会宣言 島岡譲(日本音楽理論研究会会長) 

 「自作曲の分析と、和声学の例外的用法」 平本幸生
 「ソナタ形式に持ち込まれる多声音楽技法の効果(モーツァルト《弦楽四重奏曲第14番ト長調》K.387 4楽章)」 大野聡
 「「ゆれ」と「かげり」から見たChopinの「前奏曲集 作品28No.1,4,7,8,13,14,15)」 楽曲構造とピアニズムの分析」 福田由紀子 

 懇親会 (1800-) 参加費\2000

 今後の活動予定 (会場はすべて「国立音楽大学AI(アイ)スタジオ」、参加費 ¥2000/学生¥1000) 

 第14回東京例会 2014330日(日) 13301740

 「タイトル未定(歌詞と韻律に関する研究)」 阿久津東進
 「タイトル未定(拍節に関する研究)」 大高誠二
 「「音楽のリズム」マティス・リュシ-とあなたの演奏・指導を変える彼の実用的リズム理論.―」 稲森訓敏
 「ビートルズの和声進行を検証する~ギターフレットとポピュラー的コード進行の関係について」 寺内克久

 第24回例会 2014518日(日) 13301740
 「タイトル未定(スクリャービンの神秘和音(作品5257)に関する研究)」 佐野光司
 他未定

 第25会例会 2014105日(日) 発表者未定

************************************************************************
Tokyo branch of THE SOCIETY FOR MUSIC THEORY OF JAPAN
日本音楽理論研究会東京支部 (見上潤 Mikami Jun
ブログ: The Society For Music Theory Of Japan, Tokyo http://smtjt.blogspot.com/


Secretariat of THE SOCIETY FOR MUSIC THEORY OF JAPAN
日本音楽理論研究会事務局(本部)
ホームページ:http://sound.jp/mtsj/
870-0833 大分市上野丘東1-11 大分県立芸術文化短期大学音楽科 小川研究室気付 
TEL &FAX 097-545-4429
Email: ogawa@oita-pjc.ac.jp
本部facebook: http://www.facebook.com/groups/205456326182727/
************************************************************************ 

0 件のコメント:

コメントを投稿